2016.11.15 (Tue)
あと1か月
こんにちは、元副幹事長の樋口です。
久しぶりにブログを更新します。
先日、次期の運営・技術を決める選挙総会が行われました。
新しく運営・技術になる1回生、チーフになる2回生を見て老いを感じました。
執行の3回生は今まで上手くいったことばかりではなかっただろうけど本当にお疲れ様でした。
あとは定期演奏会を残すのみですね。ラストスパート、頑張ってください!
さて、定期演奏会まで約1か月といつの間にかもうすぐそこまで来ています。
学生だけの練習は少なくなり、先生方に御足労いただく機会が増えてきました。
今日の練習では日下部先生をお呼びして通年曲の御指導を賜ります。
一回の練習、歌う一音一音に集中して先生方に応えたいですね…!
今回のブログでは定期演奏会の宣伝をします!
第一ステージは副指揮者のステージです。萩原先生のピアノにのせて「等圧線」を演奏します!
1曲目の冒頭から聴きに来て下さった皆様の心をわしづかみします。
どうぞお聴き逃がしのないようよろしくお願いします!
第二ステージは正指揮者のステージです。
一年間練習してきたラテン語曲の集大成です。
先生方から教わったことをもとに、学生練習で磨き上げたアンサンブルをどうぞお聴きください。
第三ステージは伊東先生に指揮を振っていただきます!
今年はなんと委嘱初演です…!!
「友よ、君の歌を」(作詞:みなづきみのり/作曲:千原英喜)を、ウッドベース奏者のお二人と演奏します。
曲についてここでは詳しいことは書けないのですが、団員一同魂を籠め力を振り絞りながら練習しています…!!
第四ステージは、須賀先生に指揮を振っていただき、加藤先生にピアノを弾いていただきます!
コールフリューゲルでは何度も歌い継いできた「水のいのち」を、OBOGの方々と一緒に演奏します。
約200人での大合唱です!

是非演奏会に足を運んで下さい!
駄文失礼しました
テナー4回生 樋口 智史
スポンサーサイト
| BLOGTOP |